岐阜・愛知・三重で 注文住宅・リフォームなら 大西宏明にお任せ下さい!

トップ > Q&A > 風呂・浴室リフォーム

Q&A一覧風呂・浴室リフォーム

 

 

団地の浴室リフォームを考えていますが、注意すべきことはありますか?

はい、団地にお住いの方が浴室リフォームする上での注意点をご紹介致します。
古い団地にお住いの方は、浴室が在来浴室の場合が多いです。在来浴室からユニットバスへの変更を希望されることが多いのですが、ユニットバスへの変更はできないもしくは困...続きを読む

エコバスリフォームとは、どのようなリフォームですか?

エコバスリフォームは、簡単に言うと今ある浴室や浴槽を壊さずに補修するリフォーム方法です。
エコバスリフォームとは何か? 浴室や浴槽が壊れた時に、新品に入れ替える方法以外に、お風呂を壊さないで傷んだところだけを補修し新品同様の仕上がりにリフォームする...続きを読む

リフォームで浴室のパネルリフォームをしたいと思っていますが、費用はどれくらいかかりますか?

浴室のパネルリフォームにかかる費用相場についてご説明します。
浴室リフォームの「パネル工法」とは? 在来浴室のタイル壁や天井などに浴室パネルを直接貼るリフォーム方法のことです。簡単に在来浴室をユニットバスの様な壁に仕上げ...続きを読む

2世帯住宅にリフォームする場合、2階へ浴室を増設することはできますか?

はい、もちろん2階へ浴室を増設することは可能です。
最近では、2世帯住宅にして主要な設備をそれぞれ1階と2階に設ける方も増えています。生活時間帯が違う場合は、お風呂に入る時間も異なるため互いに気を遣わなくても済む...続きを読む

風呂・浴室リフォームは、どのタイミングでするのが一番いいですか?

風呂・浴室リフォームのタイミングは、浴槽・浴室の老朽化や今より使い勝手が悪くなった時、家族構成の変化などがあった時に行なうのが一般的です。
風呂・浴室リフォームのベストなタイミングとは? 毎日使用する浴室だからこそ、リフォームのタイミングは重要です。お風呂は、おおよそ15~20年もつと言われていま...続きを読む

風呂・浴室リフォームの相場がわかれば教えてください。

風呂・浴室リフォームは、浴槽のみの交換か浴室全体のリフォーム料金の相場は大きく変わってきます。
今回は、風呂・浴室リフォームで最も多いユニットバスの交換と在来工法からユニットバスへのリフォームの費用相場についてご紹介します。   風呂・浴室リ...続きを読む

浴室リフォームをする上で、設備を選ぶ時に注意すべき点はありますか?

はい、設備選びは重要です。注意すべきことをいくつかご紹介致します。
浴室リフォームで5つの設備選びポイントとは? 浴室リフォームでは、設備選びはとても重要です。今悩まれていることを改善するのはもちろんですが、ご家族の事情や将来...続きを読む

浴室リフォームで床の材質選びが重要だと聞きましたが、選ぶ時に注意すべきことがあれば詳しく教えてください。

床の材質選びのポイントをいくつかご紹介します。
浴室リフォームで床の材質にこだわる理由とは? 知られていないことが多いですが、1年間の浴室における事故死は、実は交通事故より多く起きています。家庭...続きを読む

浴室リフォームをするのですが、失敗しないためのポイントがあれば教えてください。

はい、失敗しないための浴室リフォームをするポイントはいくつがございます。
まずは、浴室リフォームについてご説明致します。 浴室リフォームの失敗しない5つの方法とは? 浴室といっても、床・壁・浴槽などどの部分をリフォームした...続きを読む

お問い合わせはこちら