増改築・全面改装
ライフスタイルに合わせ、
住まいの「機能性」と「快適さ」をUP!!
増改築リフォームは、住宅の「増築工事」+「改築工事」のことです。増築工事は、床の面積を増やすリフォームで改築工事は、構造部分に工事範囲が必要な大掛かりなリフォームのことをいいます。全面改装は、中古物件を購入したり、家が老朽化し全面をリフォームすることを全面改装といいます。ご自宅が老朽化したり、家族構成が変わったりと、現在のお住いに不都合なことが生じた場合は、増改築・全面改装をご検討されてはいかがでしょうか。お客様のライフスタイルに合わせ、最新の設備を取り入れるだけでも、今より一段と機能性に溢れた快適な生活が送れるようになります。
増改築・全面改築のお困りごと
- 家族が増えるため、部屋数を増やしたい。
- 高齢で離れへの移動が辛いため、離れを壊して母屋に増設したい。
- 外壁が汚れてきたので、全て新しい色に変えたい。
- 息子夫婦と同居することになったので、使っていなかった離れを二世帯住宅にしたい。
- 高齢で2階へ上がれないため、1階フロアーのみの生活空間にリフォームしたい。
増築の種類
主な増築の種類は、大きく分けて3種類あります。
-
差しかけ増築
既存の建物に「差しかけて」増築する方法。部屋や収納を増やしたい場合に使用します。天井を高くしたり、2階を増築したい場合は、屋根を解体して工事する。
-
取り壊し増築
1階と2階両方の増築をしたい場合に、屋根・壁両方を取り壊して工事する。 - おかぐら増築
1階の増築が難しい平屋の建物に、2階を追加したい場合に行う工事です。
屋根を取り外してリフォームしなくてはいけないため、費用が一番かかります。
増改築・全面改築のポイント
- デザインにこだわりがある
- ゆとりを大事にしたい
- 子育て重視
- シニア世代
増改築での注意点
戸建てリフォームの法規制について
「敷地が余っているので、余った部分を利用して増築したい」「二世帯にしたいから三階建てにしよう」としても、建築基準法で建ぺい率・容積率などで制限されています。
土地には、建ぺい率と容積率が定められているため、それを超えて建築物をつくってはいけない決まりになっています。
建ぺい率とは?
敷地面積に対する建築面積の割合のこと。
建ぺい率:建築面積/敷地面積×100%
容積率とは?
敷地面積に対する建物の延床面積の割合のこと。
容積率 :述べ床面積/敷地面積×100%
上記以外の増改築で、10㎡を超えて床面積が増える場合は、建築確認申請の手続きを行わなければいけません。防火や準防火地域では、建物に使用する部材に、不燃材を使用しなければならない等、地域によって決まりがあります。
守るべき建築に関する法律に関しては、説明やアドバイスもあるはずですが 、説明されてから「なぜできないのか」とならないように、事前に確認しておきましょう。
増改築・全面改装事例
Before
After